日曜製作所について
海と山に囲まれた鎌倉の極楽寺にひっそりとある小さな工房。
工房の中には、100年以上前に作られたとても古いミシンが並んでいます。
返し縫いすらできない骨董品のようなヴィンテージミシンは飾りではなく、現在もメインマシンとして活躍中です。
工房の窓際に並んでいるミシンは、いつ壊れるかわからない古ミシンの替えやパーツ取りのためのストックです。
- - -
ここ日曜製作所では、店主がデザインから縫製まで一人で製作しています。
できるだけ現代的な便利な小道具を使わず、アナログ作業にこだわり、大量生産品とはまったく違う、ぬくもりあるバッグやトランクスができあがります。
実際、現代のミシンを使った方が便利で綺麗で効率の良い製造環境が作れます。
ですが、そこは店主のこだわり。少し歪んだステッチもアナログ製作のアジとしてみています。
工房の中に少しだけ販売スペースが設けられており、アイテムによってはカスタムオーダーも受け付けています。
日曜製作所の製品は永く使っていただきたく思いながら製作しています。
頑丈で使い込むほど風合いを楽しめる国産帆布素材をメインとし、永く使えば使うほど自分なりの表情が生まれ、愛着のわく製品です。デザインも本当にシンプルです。
永くつかっていただくため、細かい修理も承っています。
糸のほつれなど、糸だけでできる修理に関しては、料金はいただきません。
使用中にどこかの糸がほつれてしまった場合は、状態が悪化しないうち、早めにご連絡ください。
破れも小さな破れの場合は糸だけでできるので、無償でできますが、大きな破れやパーツ交換などは、有償になってしまいます。
メンテナンスしながら可愛がって永く使っていただければと思います。
<お届け納期について>
日曜製作所の商品はすべてご注文をいただいてから製作しております。 そのため、発送まで通常約1週間のお時間をいただいております。 注文が重なってしまったときは、1週間以上のお時間をいただくこともありますが、そのときはメールにてご連絡させていただきます。
日曜製作所
住所:神奈川県鎌倉市極楽寺2-1-18
TEL:0467-67-0976
不定休
江ノ島電鉄 極楽寺駅から徒歩2分
現在、店舗オープンしていることが非常に少ないです。
せっかく来ていただいても閉店していることが多いので、お気をつけください。
オープンする日は、instagramでお知らせしますので、ぜひinstagramアカウント(@nichiyoseisakujo)をフォローお願いします。
- 運営会社 -
株式会社SUNDAY
248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺2-11-18
TEL 0467-24-2133
平日 10:00 - 16:00
土日祝日休み